ものづくりプレス

2023-12-17

ブチルゴムの7つの特徴と豊富な用途

合成ゴムのなかでも、私たちの生活に欠かせない役割を持っているのがブチルゴムです。すぐれた衝撃エネルギー吸収性をはじめとした性質を活かし、いろいろな用途にブチルゴムが活用されています。工業製品から日用品まで用いられているブチルゴムは、ゴム製品の製造、試作、量産を検討しているときの原料の選択肢に入るゴムです。ブチルゴムの概要や性質をはじめとした特徴、用途について解説します。


ブチルゴムとほかの合成ゴムを比較したいときや、ゴム製品の製造を考えているときには、ぜひ参考にしてください。

サッカーボール

■ ブチルゴムとは

ブチルゴムとは、イソブチレンに少量のイソプレンを低温で共重合させて作る合成ゴムです。IIRとも呼ばれています。ブチルゴムは、主鎖にメチル基を持ち、分子の運動性が少なくなっています。そのため、ほかの合成ゴムと比較するとN2やO2の透過率が1/10以下という特徴を持っています。


ブチルゴムの主鎖には二重結合が少ないため、熱、日光、オゾンに対する抵抗力も高くなっています。さらに、非極性のため電気絶縁体と耐コロナ性にもすぐれ、合成ゴムのなかでも特殊ゴムに分類されています。


ブチルゴムには、加硫速度が遅い、金属との接着性が低いなどのデメリットがあります。これらのデメリットを補うために、ブチルゴムをハロゲン化した塩素化ブチル(CIIR)や臭素化ブチル(BIIR)などの種類もあります。

■ ブチルゴムの特徴

ブチルゴムには以下7つの性質があります。


・気体不透過性が高い
・衝撃エネルギー吸収性が高い
・電気絶縁性が高い
・耐漏水性が高い
・耐候性にすぐれている
・耐薬品性にすぐれている
・耐熱性にすぐれている


ブチルゴムは、ほかのゴムよりも気体不透過性が高い特徴があります。天然ゴムの気体不透過性指数が100に対して、SBRは75~80、ブチルゴムはわずか10以下です。高い気体不透過性指数を利用し、高い気密性が求められる製品に多く用いられています。


ブチルゴムは反発力がとても小さく、衝撃を早く吸収できる性質があります。透電率と力率が小さいため、電気絶縁性が高く送電線に用いれば劣化の抑制、送電費用の軽減などのメリットが得られます。


液体不透過性にすぐれている、さらに伸縮性および屈曲性が高いため加工しやすく、いろいろな形に成形して接着が可能です。漏水の可能性のある人工芝などの接着剤としても持ちられています。


ブチルゴムは直射日光やオゾンへの耐性が高く、大気中でも長時間使用できる合成ゴムです。アルカリや酸に強い抵抗力があるため、医療用や工業用のゴム栓やゴム手袋などにも活用されています。耐熱性が高いため、幅広い温度環境下でも使用できます。

■ ブチルゴムの用途

ブチルゴムは、すぐれた性質を複数持つ合成ゴムです。家庭用品、工業用品、衣料製品など幅広い用途で用いられています。おもなブチルゴムの用途は以下の通りです。

◇高い気体不透過性を活かした用途

・チューブタイヤのチューブ
・チューブレスタイヤのインナーライナー
・スポーツ用ボール


ブチルゴムは、ほかの合成ゴムよりも高い気体不透過性があります。タイヤのチューブとして使われるだけでなく、走行性やブレーキ性のためにチューブを使わないチューブレスタイヤにも、ブチルゴムは欠かせません。チューブレスタイヤのチューブの代わりにタイヤの空気圧を保持する、インナーライナーにブチルゴムが使われています。

◇高い衝撃エネルギー吸収性を活かした用途

・自動車用防振材
・オーディオ機器の防振防音材
・洗濯機などの家電の防振材
・工業用防振材
・架橋・建設免震材


ブチルゴムは、高い衝撃エネルギー吸収性があります。振動するオーディオや家電などの防振材や防音材から、橋梁、建築分野における防振材までブチルゴムが活用されています。

◇高い電気絶縁性を活かした用途

・絶縁テープ
・電線被覆


ブチルゴムは電気絶縁性が高いため、送電設備に使用すれば電線の老化や送電費用をおさえることも可能です。

◇高い耐漏水性を活かした用途

・人工芝用接着剤
・建築土木用防水シート
・パイプラックテープ
・シーリング・コーキング材


ブチルゴムは、液体不透過性、形を変えての加工や接着のしやすさから人工芝の接着剤などのシーリング、コーキング材、建築土木用の防水シートとしても活用されています。

◇高い耐候性を活かした用途

・建築用防水材料・廃棄物処理池用シート
・ガスケット


ブチルゴムは日光や大気中のオゾンへの耐性が高いため、屋外で長期的に使用する用途にも用いられています。

◇高い耐薬品性を活かした用途

・医薬品用ゴム栓
・医薬品用ホース類
・医薬品用各種ライニング
・医薬品用ゴム手袋


ブチルゴムは、酸やアルカリへの耐性の高さから医療用品としても使用されています。

◇高い耐熱性を活かした用途

・コンデンサーパッキン
・高圧スチームホース
・キュアリングブラダー


ブチルゴムは耐熱性が高いため、温度変化のはげしい場所での用途にも使用されています。

■多くのすぐれた性能を持つブチルゴムは用途も豊富にある

ブチルゴムは主鎖の分子運動が少ない、二重結合が少ない特徴を持つ合成ゴムです。よって、高い気体不透過性や衝撃エネルギー吸収性、耐候性、電気絶縁性、耐漏水性、耐薬品性、耐熱性といったすぐれた複数の性質を持っています。家庭用品から工業用品、医薬用品まで幅広い用途で活用されているブチルゴムは、生活に欠かせない合成ゴムのひとつです。


記事検索

NEW

  • エンジニアリングプラスチック
    2025/03/21
    エンジニアリングプラスチックの進化!軽量化と高強度の両立が可能に
    スーパーエンプラは、軽量化...
  • 硬そうなタイヤ
    2025/03/20
    ゴムの硬度で何がわかる?計測方法や硬さの目安
    ゴムが持つ硬さの度合いを数...
  • フッ素樹脂
    2025/03/20
    フッ素樹脂が注目される理由!環境負荷を減らす新たな用途
    フッ素樹脂と聞くと、フライ...
  • 射出成形
    2025/03/19
    射出成形における新技術!効率化と品質向上の鍵を握るポイント
    射出成形は、プラスチック製...

CATEGORY

ARCHIVE