ものづくりプレス

2024-11-21

樹脂旋盤加工で高精度部品を製作 その魅力と可能性を解説

樹脂旋盤加工は、高精度な部品製造においてますます注目を集めています。

この加工方法は、特に軽量で耐腐食性に優れた樹脂材料を使用し、旋盤を用いて部品の形状を精密に仕上げることが可能です。

樹脂は金属に比べて加工が容易であり、複雑な形状や細部の再現がしやすいため、試作品や特注品の製造に理想的です。

また、樹脂の特性を生かすことで、電気絶縁性や化学的耐久性を持つ部品を効率よく作成することができます。

これにより、自動車、航空宇宙、医療機器など、さまざまな分野での応用が広がりつつあります。

この記事では、樹脂旋盤加工の魅力や具体的な可能性を解説し、その実用性と利点について詳しく探っていきます。

樹脂旋盤加工

旋盤加工について

旋盤加工とは、「旋盤」という工作機械を利用して行う切削加工の一形態です。

このプロセスでは、ワークを回転させながら、切削工具を当てて不要な部分を削り取る方法が採用されます。

旋盤加工で使用される切削工具は「バイト」と呼ばれています。


この加工法は特に円柱形状のワークに適しており、バイトの種類や動かし方を変えることで、さまざまな形状に加工することが可能です。

そのため、旋盤加工は多くの製造現場で幅広く利用されています。

旋盤加工の種類

旋盤の種類について

旋盤は、その構造や形状に応じていくつかの種類があります。

旋盤加工を行う形状や大きさに適した機種を選ぶことが重要です。


汎用旋盤

汎用旋盤は、作業者が手動でバイトの送り操作や交換を行いながら加工を進めるタイプの旋盤です。

この方式は、作業中に追加加工や微調整が容易であるため、試作品や特注品の製造に適しています。

ただし、手作業での加工が必要なため、作業者の技術力によって加工精度が大きく影響を受けます。


卓上旋盤

卓上旋盤は、汎用旋盤と基本的な構造は同じですが、より小型で作業台の上に設置して使用します。

別名「ベンチレース」とも呼ばれ、「ベンチ」は作業台、「レース」は旋盤を指します。

卓上旋盤は特に小さな製品(概ねφ30以下)の加工に適しており、汎用旋盤では難しい微細な加工に利用されます。

ワークをコレットチャックで固定することで、薄肉の製品を変形させずに高精度に加工することが可能です。


CNC旋盤(NC旋盤)

CNCは「Computer Numerical Control」の略で、コンピュータによる数値制御によって自動的にワークを加工する旋盤です。

CNC旋盤が登場する以前は、数値制御をコンピュータではなく基盤ごとの動作の組み合わせで行い、そのような旋盤をNC(Numerical Control)旋盤と呼んでいました。

そのため、コンピュータによる数値制御を行える旋盤が登場した際、区別のためにCNC旋盤と名付けられました。

しかし、現在ではコンピュータ制御が一般的となり、NC旋盤といえばCNC旋盤を指すことが多くなっています。

CNC旋盤では、ワークの回転速度、バイトの種類や位置、移動量、作業手順をプログラムとして入力し、コンピュータ制御で自動的に加工を行います。

機械が自動で加工を進めるため、作業者の技術に左右されずに安定した品質と精度を実現できます。

また、直線形状だけでなく、曲線を含む複雑な形状もプログラム次第で加工可能です。

一方で、作業手順を事前にプログラミングする必要があるため、工程をどのように考えるかが重要となります。

まとめ

樹脂旋盤加工の進化は止まることがなく、新たな技術や材料が次々と登場しています。

この加工方法を取り入れることで、企業は競争力を高めることができるでしょう。

今後の製造業において、樹脂旋盤加工が果たす役割はますます大きくなることでしょう。

記事検索

NEW

  • ガスポンプ
    2025/03/25
    ダイヤフラム(ダイアフラム)とは? 工業用ゴム製品としても需要の高い部品の用途
    ダイヤフラムポンプをはじめ...
  • エンジニアリングプラスチック
    2025/03/21
    エンジニアリングプラスチックの進化!軽量化と高強度の両立が可能に
    スーパーエンプラは、軽量化...
  • 硬そうなタイヤ
    2025/03/20
    ゴムの硬度で何がわかる?計測方法や硬さの目安
    ゴムが持つ硬さの度合いを数...
  • フッ素樹脂
    2025/03/20
    フッ素樹脂が注目される理由!環境負荷を減らす新たな用途
    フッ素樹脂と聞くと、フライ...

CATEGORY

ARCHIVE